PONNTE SOCCER SCHOOLについて
PONTE SOCCER SCHOOLとは
PONTE(ポンテ)とは、イタリア語で「架け橋」という意味です。少年サッカーと中学サッカーをつなぐ架け橋となるようなスクールを目指します。
普段中学生(宇治FC)を指導しているスタッフが少年期に必要なことを考え、トレーニングを行います。
また、中学年代に必要な技術・戦術を経験豊富なスタッフが丁寧にわかりやすく指導していきます。
PONTE SOCCER SCHOOLでは、中学生(宇治FC)と試合をする機会を設け、中学生の技術・戦術を肌で感じることができます。
少年期から中学生との試合を経験することで、自分の将来のビジョン等が明確になってくると考えます。
指導方針
ボールタッチは大切なスキルの一つですが、それを試合の中でどう活かすかが大切でありボールタッチが上手いのと、サッカーが上手いのとは別です。どの場所で、どのタイミングでプレーするのか。相手を観てたくさんの選択肢から素早く判断し、決断する。良い選手の条件です。
キックだけ、ドリブルだけが上手くても中学年代では通用しません。
偏った指導をするのではなく、選手の良い部分を見つけ、伸ばすことを考え指導します。
本当のスキルはすぐに目に見えるものではなく、3年後、5年後を意識した指導を心がけます。
リーダーシップ
サッカーを通じて人を育てる。
スポーツの本来の意味を考え、サッカーを通じて様々な経験をし、悩み、困難、楽しい、嬉しいなどの心に刺激を与えることで、心の成長を促します。自分のみならず、人を変える、人に影響を与えるようなリーダシップを発揮できるような人の育成をします。
現に宇治FCのOBはたくさんの高校のキャプテンをしている選手が多いです。彼らも初めからそうだったわけではありません。サッカーを通じて様々なことを学んだ結果、たくさんの場所で活躍してくれています。
イベント
大型連休には楽しいイベント「絆祭」や、夏休みはアカデミーキャンプを開催予定。
サッカーをするだけではなく、遊びやキャンプを通じたスクールメイトとの協同により楽しく”絆”を深めます。
全国高校選手権、プレミアムリーグ(高校年代の最高峰)での得点王をチームから輩出しているクラブは全国でも宇治FCだけです。数々のJリーガーが誕生していますがそれは偶然でしょうか。
確かな指導や、選手の育成がある中で生まれた結果だと思います。大切な事を疎かにせず、努力を楽しみ、人としての成長があるからこその結果です。
誰にしも可能性はあります。
できないからこそ伸びしろはあります。
枠を決めてしまうのではなく、是非飛び込んでみてください。
6年生でさらに上を目指す選手はスペシャルコースとして宇治FCの中1の練習に参加して頂きます。